反田孝之1月5日2 分地味に草取りマラソンが進んでいる世間の年が明けて、忙しい(笑)。 予定になかった急ぎの書類ごとが発生して、今日はそれがメイン。作業のメインはゴボウトンネルの草取り。年末から急に暖かくなったので、草の生育が早くなった。一往復2.5時間くらいでシゴできていたところが、1週間後には3.2時間になってしまった。...
反田孝之2022年10月10日3 分ごぼうの腐れが悩ましいごぼうの出荷を本格的に始めてから実質16年目になる。この間、新規就農者の身では当然のことながら出荷先にゴボウの品質の点でご迷惑をかけてきた。 一番多いのが、腐れ。店舗に並んで程なく、またひどい時にはゴボウが到着して箱を開けたときすでにゴボウが腐ってしまっているのである。...
反田孝之2022年7月5日2 分87の収量が見事にⅤ字回復!自然栽培冥利に尽きる!今日で秋まきゴボウの収穫がほぼ終了。早さでは当然新記録。洪水の脅威は消えて安堵。 洪水が来る前に掘り上げられる規模をと、一気に例年の6割に減らして臨んだ今期だったが、蓋を開けると過去最高レベルの歩留まりと収量で、例年とほとんど変わらない総量となった。...