top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

この繁忙期の作業の選定基準

例年のことながら、11月繁忙期は綱渡りの日々だ。雨、風、晴れの天気をぬってギリギリで最大効率の段取りを組むべく、天気予報を常に見ながらピリピリしている。他の用事は一切を排除。

11月が終わりそうな今の進捗状況を。

懸念していたゴボウの作付けが、先週1週間で何とか12棟進んだ。残り6棟。今では合計18棟を夕方山藤君の手を借りてですら辛いというのに、以前は全部で30棟を1人でやっていたのよな。よくやっとったわ。

そして大豆。収穫は残り1.3ha。すでにいつ刈ってもいい状態。ただし乾燥が終わったものを仮置きしているので、調整作業はまだ3.3ha分残っている。

さらに緑肥。直前耕うんが昨日終っていつでも播種可能になった。面積は年々農地を返還しているのでこのたびはわずか1.2ha。

以上のすべての作業を進めたい中で、作業を選ぶ基準は次の通り。

●夕方15時以降に風が弱い(風速1m以下)と思われる日で、かつ私が倒れそうに疲れていなければゴボウの作付け。種を先日から浸水するため前日夜には決定。

●晴れが2日続くか、1日半続いてその間に風が強い日があり、かつ10時から開始できる場合は大豆の収穫。

●上記以外で畑が乾いている時には緑肥播種の準備や播種。

●上記以外は大豆の調整作業。

基本、休日はない。倒れそうなときは(今もそう)千日回峰行や背後のソ連軍を思って凌ぐ。

最新記事

すべて表示

籾摺りがこんなに暑いのは初めて

暑い・・。地球は大丈夫か。 コンバインの運転はまだ平気だけど、 籾摺り~袋詰めが地獄。こんなことは今までに経験がない。 10袋ごとで隣のエアコンの事務室に逃げ込んだり、再開を渋ってみたり。やるのが億劫で仕方がない。しかしやらねば次の稲刈りができない。制約は増えるがなるべく涼...

中に住むイノシシ

山旅の次を書くつもりが、暇なし。イノシシ対策が進行形で、田津の遊休地管理(2巡目)が始まったところに、稲刈りまで始まったため。これからしばらくは本線が稲刈り(というより稲の調整~袋詰め作業)になる。しかしイノシシ対策はやめるわけにはいかない。...

何度でも、暑さとイノシシ

嬉しく、楽しく、希望のあるネタもあるんだが、それを打ち消すほどの、日々「暑さ」と「イノシシ」の悩み。 まずは何はともあれ暑い。もううんざりだ。何とかしてくれ。 暑い時間帯は涼を求めてトラクター(キャビン仕様)作業かデスクワーク、などと言ったところで、もう9時から17時までが...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page