top of page

たまにはプールもいいね

  • 執筆者の写真: 反田孝之
    反田孝之
  • 2024年8月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:4月15日

​娘の兼ねてからのたっての希望で、昨日の午後は2人でプールへ。私ら以外たったの7人(うち子供4人)という空き具合もあるだろうが、クソ暑い午後の屋内プールは実に快適。月一くらいでも来ればいいなあとも。


元、カッパでもある。というか当地(川越地区)出身の大人は全員そうだ。水泳教育にことさら厳しかった地域で、今の子供からすると想像を絶するほどの辛い強制練習を全員課されてきた。ちなみに私は小4時には背泳ですべての大会を総なめ。あえて小4時というのがミソ(笑)。


当地の子供に今、その片鱗はない。我が子も然り。昨日はビート板付のバタ足の練習に終始。でも最後には25mを行き切れるようになった。


もう一つ自慢をするなら、私はバタ足が妙に速かった。小4の時すでに6年でクロールの速い誰よりも早かったし、高校時代もわずかに在籍した水泳部で一番早かった。今はどうなのだろう。昨日やった感じではさすがにそれほどではないような気がする。


それと膝を痛めてたら平泳ぎがだめだね。今沈没船から投げだれたらイチコロだ。早く治したい。

最新記事

すべて表示
農業の開始と教え子たちのこと

他所へ提出の原稿を書こうとして、またこの時期が来たことに気がついた。3月の今ごろは、私が今の農業を始めた時期になるのである。 直前まで千葉県の進学塾に勤めていた。塾の年度の区切りは2月末のため、私の契約もそこまで。さっそくその春から田んぼを2haほど始めることになっていたの...

 
 
 

Comments


    bottom of page