top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

許しがたいマスコミ

某テレビ局からの番組協力依頼があった。今回は全国放送。


以前なら、世の中に訴えたいことが一つでも伝わるのであればと受けてきた。しかし残念ながら、このたびはせっかくの全国放送というのにお断りした。理由はこのたびのコロナ報道のひどさ。マスコミという媒体を利用することがどれだけ有意義かということは百も承知だし、私1人が反発したところで先方にとっては屁にもならないということは千も承知。だが総力を挙げて社会を混乱させようとしている企業に露骨に協力するという自分の姿をどうにも想像することができなかった。


今後、まともな総括がなされない限りは、取材を始めとするあらゆるマスコミへの協力はできそうにない。このたびのように理由も伝えてお断りするつもりでいる。それだけ私の憤りは大きい。


最近はマスクしている人がさらに増えたようだ。これも第2波が来たというマスコミの煽りのせいであることはもはや疑いようがない。マスクをするだけなら個人の自由だが、根がそう浅くないことは誰もが感じている通りだ。社会はどこまで崩れ、人々は分断されていくのか。


ちなみに第2波など来ていないことは、状況をよく調べている人には周知のこと。(コロナは完全に「収束」している。「終息」はあり得ない。)


●感染者の増加 → 単に検査数の増加

●若年層の感染増加 → 夜の職業への検査数の増加

●死者の増加 → 6月18日づけで指定感染症としての報告方法を徹底


と全部からくりがある。


尾身さんが2類から5類への変更を検討すると言ったから期待したけど、もうちょっと様子見ようという声に押されたらしい。これをやってたら安倍さんの花道になったんだろうけど。




この週末は本当の最後の「夏」へ。島根半島の先端を家族でクルージング。幼児は船ではいつも神妙なのね。みんなそうだった。白いのは美保関灯台。日御碕のより1つ年上なんだって。

最新記事

すべて表示

多面的支払交付金の提出書類を作りながら、別タブでWBC決勝戦を見聞くという贅沢な朝。最後の大谷対トラウトの対決はしっかり見届けた。しかしこの場面でど真ん中に放るかね。ぞくぞくしたわ。この対決でゲームセット、そして優勝ってのも完全に小説以上。世の中は上手くできてるね~。 添加物漬け、薬漬け。さ、足元見て行こ。

3月13日を境に「マスクの着用は個人の判断に委ねる」のだらしい。マスゴミ(テレビがないので新聞)でもこういう言い方で報じられている。 この言い方がまったく鬱陶しくてたまらない。今までだって個人の判断だったのだ。国はマスクの着用を「推奨」していただけ。「マスクの着用は原則として推奨されなくなる」と正確に報道してほしい。まあしかし矜持がないのだ。今さら正確な報道は期待してない。 ところでこのたびの出張

5類へ移行することとセットの流れで、マスクを自由にするということをようやく国が言い始めた。 政府 マスク着用 3月前半にも個人の判断に委ねる方向で調整 このたびようやく5類にするということ。やっぱりそうだったのかと。どういうことかと言うと、事情を知っている人らの間では、2023年5月までは5類にはできないのだと知られていた。逆に言うと5月には5類になると。理由はワクチンの契約の都合。このことを私が

bottom of page