top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

まさかの種籾の不足

種籾の予措を明日に控えた今日、芒取り。自然栽培区のは冬のうちに終わらせているので、有機栽培区のを。


(2012年)

そしたら参った参った。籾が溜まらないのだ。つまり籾が瘦せていて横から弾かれてしまうのが多いということ。籾はあらかじめ70キロくらい取ってあって、例年の感じだとこの芒取りの時に半分くらいに、塩水選でさらに半分くらいに減って、18キロを確保するという計画だった。しかしこのたび、芒取り段階で18キロしかない。ちなみに網目は2.15。


さあどうするか。明日には予措のつもりなので、今さら種もみを調達する気はない。今のところ余裕のある自然栽培

の方の塩水選を少し緩めて、有機の方に回そうかという気になっている。が他にも選択肢があるので、明日までにもう少し考えてみたい。

それにしてもギリギリの芒取りは油断。もっとも2.15の網目で芒取り段階で70キロが18キロになるなんて想像もつかんかった。昨秋の収穫~籾摺りの状況からではむしろ有機の方が粒が大きかったし、歩留まりがそんなに悪いとも思わなかったので不思議だ。


何年やっても、いろいろあるの~。

最新記事

すべて表示

続・自然栽培水田の変遷の成り行き

自然栽培稲作圃場の変遷の成り行きの続きを。 今年から自然栽培稲作用にした圃場(というより平均2haごとのブロック)は、12年前の大区画化圃場整備以降、大豆を8~9回、稲を2~3回作ってきたところである。そしてこの間1粒の肥料も入れていない。数あるブロックの中でここにしたのは...

Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.
bottom of page