top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

ようやく梅雨明けの兆し

天気予報で、ようやく梅雨明けの兆しが表れた。


今の農業を始めて17回目の梅雨だが、これほど田畑が乾く暇がなく、期間の長かった梅雨はない。私の経験では、春に旧暦の閏月が入る年は夏前後が乱れやすい。今年はまさにその年だった。


気象条件を言い訳にできるほど、経営に余裕はない。何度も書いてきたが、気象に左右されない栽培技術の確立にジッと取り組んでいくしかない。

最新記事

すべて表示

山水パイプラインの補修について、今日の朝一で通水し、問題ないことを確認。破損個所が正確に確認できていない場合は、ここまでやってようやく安心ということになる。埋め戻し、周囲を整地してすべてを終えた。 ところでこのことで今朝ちょっとした騒動に。まだ家を出る前に自治会長がうちにやってきて、「水道管が破裂したのを反田が直しているとの電話がTさんからあった。自分は会社にいたので家人からのまた聞きで事情が良く

bottom of page