top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

タイミングのあるなし

ゴボウトンネルのビニール撤去が終わったため、タイミングごとが気持ちの上では半分減った。あとは稲の育苗。シートを剥がしたり入落水したり温度管理をしたり、が必要となる。


作業の総量から言うとこれからの時期は忙しくなる一方だけれど、タイミングごとがしばらくない、というのはとても嬉しいものだ。今年なら連休あけから田植えが終わる5月いっぱいか。田植えは代掻きとセットにすると十分タイミングごとではあるが、まあそう気をもむほどのものではない。6月に入ると大豆の播種に向けて考えただけでも憂鬱な臨戦態勢に入るので、この間は久しぶりに解放された気分になれる。


ただ繰り返すが作業量はしこたま増える。いかにしわを寄せないように今のうちに片づけておくかが勝負。


今日は比較的こまごまとしたことをたくさんやっている。例えばこんなの。


分かりにくいけど秋まきゴボウ圃場の排水溝の戻し作業。人の畑に掘らせてもらった40メートルくらいの開渠を、ビニールを外したので急いで元に戻さねばならない。ああ、ビニールを張ってある間は雨が畑へ沁み込まず畑に溜まってしまうので排水溝が必要のなのね。


あとはトンネルに使った土のう袋の回収とか。


回収して持って帰って敷地内にシートをかけて置いて来年また再利用する。160個もあるから腕パンパンだけど、また作るよりは楽。


田畑を見回すと「やった方がいい」管理が山ほどある。しかしどうせ時間が足りない。だから今書いたような「やらねばならない」もの以外はほとんどはやらないままとなって、昨日書いたように理想の管理は程遠い。でもまあちょっと回らないってくらいがちょうどいい。これは就農18年目に突入した今の確信である。

最新記事

すべて表示

籾摺りがこんなに暑いのは初めて

暑い・・。地球は大丈夫か。 コンバインの運転はまだ平気だけど、 籾摺り~袋詰めが地獄。こんなことは今までに経験がない。 10袋ごとで隣のエアコンの事務室に逃げ込んだり、再開を渋ってみたり。やるのが億劫で仕方がない。しかしやらねば次の稲刈りができない。制約は増えるがなるべく涼...

中に住むイノシシ

山旅の次を書くつもりが、暇なし。イノシシ対策が進行形で、田津の遊休地管理(2巡目)が始まったところに、稲刈りまで始まったため。これからしばらくは本線が稲刈り(というより稲の調整~袋詰め作業)になる。しかしイノシシ対策はやめるわけにはいかない。...

Comments


bottom of page