top of page

バカにされる日本人

  • 執筆者の写真: 反田孝之
    反田孝之
  • 2021年10月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年11月1日

マスク、いい加減に鬱陶しい。欧米見てみろよ。誰もしちゃあいねえだろ。ああ、俺はやらんよ。でもこの1年半で、トータル4時間くらいはせざる得なかった。この大半が学校の授業。しかしね、みなさん一生やる気だろうか。だから日本はバカにされるのよな。ま、テレビと新聞を信じる国だ、日本は。しょうがないか。


あさっては総選挙。マスクやワクチンが気に入らないからというわけではなく前から思っていること。将来的にアメリカの言いなりにならないですむ国にしてくれる可能性がゼロではないような気がする党に入れてきた、期日前投票で。そんな党あるのかって?さあわからん。わからんけどこの視点だけはなくしたくない。少子化だってアメリカの支持。以前誰ぞ政権の中枢にいる政治家がテレビで言っておったから間違いない。日本人はバカにされてるのよ。


少なくとも「政策で選ぶ」ってのはもうやめようよ。バカにされて終わりだから。

最新記事

すべて表示
センスを育むことを少し考えていきたい

ある​作業方法を考えるとする。コスト的に、効率的に、労力的にトータルで考えてもっともマシなものを選ぶことになる。その時にやりがちで残念なことは、自分の力量がないがゆえに、しかもその自覚がないままに一番いい方法を却下してしまうことである。...

 
 
多面と中山間はやめる方向で

またまた更新が滞った。ここ数日は耕うんday。田んぼは代かき前の仕上げが終ったし、転作田は春以降の1回目がようやくついさっき終ったところ。 同時に耕うんをしながらずっと考えていることがあって、「多面」と「中山間」の継続をどうするかについて。...

 
 
香西さんから教わったこと

前回、香西さんから教わったことについて『補助金目当で方針を決めてはならない、単価の低い作物を選べ、農産加工に手を出すな、怖いのは「くたびれ」』と書いた。これについて参考になる人もいるかもしれないのでザックリ触れておきたい。 補助金目当てはいけない...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
    bottom of page