top of page

バカにされる日本人

  • 執筆者の写真: 反田孝之
    反田孝之
  • 2021年10月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年11月1日

マスク、いい加減に鬱陶しい。欧米見てみろよ。誰もしちゃあいねえだろ。ああ、俺はやらんよ。でもこの1年半で、トータル4時間くらいはせざる得なかった。この大半が学校の授業。しかしね、みなさん一生やる気だろうか。だから日本はバカにされるのよな。ま、テレビと新聞を信じる国だ、日本は。しょうがないか。


あさっては総選挙。マスクやワクチンが気に入らないからというわけではなく前から思っていること。将来的にアメリカの言いなりにならないですむ国にしてくれる可能性がゼロではないような気がする党に入れてきた、期日前投票で。そんな党あるのかって?さあわからん。わからんけどこの視点だけはなくしたくない。少子化だってアメリカの支持。以前誰ぞ政権の中枢にいる政治家がテレビで言っておったから間違いない。日本人はバカにされてるのよ。


少なくとも「政策で選ぶ」ってのはもうやめようよ。バカにされて終わりだから。

最新記事

すべて表示
香西さんから教わったこと

前回、香西さんから教わったことについて『補助金目当で方針を決めてはならない、単価の低い作物を選べ、農産加工に手を出すな、怖いのは「くたびれ」』と書いた。これについて参考になる人もいるかもしれないのでザックリ触れておきたい。 補助金目当てはいけない...

 
 
釜瀬さんからいろいろ聞いている

釜瀬さんが亡くなられて早2か月半が経つ。何度か一杯やった中で、行政であっても人を活かすことが一番大事なのだ、ということをよく言われていたことを思い出す。つまり行政は「組織の論理」や「個人の偏狭さ」がはびこる世界だがそれではいけない。自分は他人から好き勝手に言われるが、常に世...

 
 
なぜ今なのか・・

異動を聞き、ちょっとないくらいに動揺している。食い始めた弁当がまったく喉を通らなくなった。仲間らの落胆にも思いを致す。 異動というものが必要なことはよく分かる。が、今か。どうみたって今じゃないだろ。いまいち突き抜けない組織というのは得るものと失うもののバランスがだいたい悪い...

 
 

ความคิดเห็น


ไม่สามารถแสดงความคิดเห็นในโพสต์นี้ได้แล้ว เพื่อรับทราบข้อมูลเพิ่มเติม โปรดติดต่อเจ้าของเว็บไซต์
    bottom of page