top of page

マジか、天王山はこれからか

執筆者の写真: 反田孝之反田孝之

ゴボウの収穫が始まっている。洪水が来るまでの勝負。残り推定約6トン。


遅蒔き大豆の除草が今日から始まる。適期にやりたい。約7.5ha。


コナギが意地で生えてくる田んぼが女房の歩行型ブラシでは太刀打ちできなくなり、私が乗用で入っている。ここまででかいと1日でも早い方がいい。残り1.8ha。

全部急ぐ・・。ということで三重苦。マジか、天王山はこれからか。

最新記事

すべて表示

近況

大豆の検査が終わり、納品や出荷も始まっている。いつもならこれで大豆は一区切り。だが今年は 大量のくず大豆の再調整作業 が残っている。見かけはきれいでも粒が楕円状であれば、調整作業の時にくずに振り分けられてしまうので、機械を緩めに設定してもう一度やる。そしてさらに色選もかける...

・・・

週間天気予報、中期予報を見る限り、よっぽどまずいことになってきた。来年のゴボウがゼロになる可能性も出てきた。いろいろなことを、どうするか。

Comentarios


Los comentarios se han desactivado.
bottom of page