top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

マスクから鼻を出して入試で失格にされた事件

大学入試共通テストで、マスクから鼻を出して受験して、監督者の再三の注意にも従わずに失格になった受験生がいたという。


まあひどい監督者がいるなあ、ネット民はどんな批判をしてるんだろう、と思って何気にニュースのコメント欄をみて、驚愕。私が見たところでは100%すべての人が、この処置を肯定している。ネットのコメントなんていかがわしい以外の何物でもない。しかしもしかすると世間の多くはそんな風に肯定しているかもしれないと思うと、泣けてくるを通り越して、背筋が寒くなった。


大人の世界がいかに眉唾で、嘘と欺瞞に満ちているか。自然栽培農家として見える世界もある。機会のある限り、私は若者や子供にこのことを伝えていきたい。来月も高校生との接点をいただいている。主催者の思惑からは絶対に外れないという自信をもって、私はこのスタンスにこだわるつもりである。と考えていたときにこの度のニュースだ。私は私のなけなしの存在意義を改めて認識する。


このたび失格になった受験生の本心はわからない。失格になっても構わない立場ではあったのだろう。しかし例えばここで彼に理由を聞いて、それ次第では何か特別な枠を作って・・推薦入試などというどうでもいい制度だってあるのだから・・この受験生に合格通知を出すなどという痛快なことをどこかの大学が学長の権限でやってくれないだろうか。そうすればまだこの社会も捨てたもんじゃない。

最新記事

すべて表示

多面的支払交付金の提出書類を作りながら、別タブでWBC決勝戦を見聞くという贅沢な朝。最後の大谷対トラウトの対決はしっかり見届けた。しかしこの場面でど真ん中に放るかね。ぞくぞくしたわ。この対決でゲームセット、そして優勝ってのも完全に小説以上。世の中は上手くできてるね~。 添加物漬け、薬漬け。さ、足元見て行こ。

3月13日を境に「マスクの着用は個人の判断に委ねる」のだらしい。マスゴミ(テレビがないので新聞)でもこういう言い方で報じられている。 この言い方がまったく鬱陶しくてたまらない。今までだって個人の判断だったのだ。国はマスクの着用を「推奨」していただけ。「マスクの着用は原則として推奨されなくなる」と正確に報道してほしい。まあしかし矜持がないのだ。今さら正確な報道は期待してない。 ところでこのたびの出張

5類へ移行することとセットの流れで、マスクを自由にするということをようやく国が言い始めた。 政府 マスク着用 3月前半にも個人の判断に委ねる方向で調整 このたびようやく5類にするということ。やっぱりそうだったのかと。どういうことかと言うと、事情を知っている人らの間では、2023年5月までは5類にはできないのだと知られていた。逆に言うと5月には5類になると。理由はワクチンの契約の都合。このことを私が

bottom of page