top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

降って湧いた休息

予期せず、暇ができた。魔の月曜日の今朝、娘っ子が登園を渋る。この時を覚悟はしていた。女房と話し合って午後からは交代で子守をすることにして、娘には半ドンを条件に登園を承知させた。それで昼過ぎに私が迎えに行って、今娘と事務所にいるわけ。 畑が乾き、大豆の播種や直前耕うんが可能になったというのに、じっとこんなところにいるというのには何か変態的な快感がある。まあいつ倒れても不思議ではないくらいに体がガタガタなので、本当に死ぬぞ、ちょっと休めということだろうと思って、娘を見ても腹が立たないどころか、隣でPC見ながらポン菓子を食べている天真爛さは、そうか、女神だったか(笑)とも思わせてくれる。 女房はというと、今、田んぼの除草をしている。歩行型の除草機。昨日は久しぶりに私がかけて、わずか1時間くらいやったくらいのところで持病の膝が痛くてならなくなった。10m歩いては顔を歪めて5秒休む、みたいなことで何とか38aをかけ終わったという始末。毎日1枚50aのノルマを女房は平気と言うけれど、大変さはやはりやってみることでよくわかる。歩く行為はそうそう人に負けるものではないという私はすでにないのである。来年からは秋~春の管理方法を変えて、もっと楽な状況を作るつもり。 除草は今日は昼前からやっているので、17時くらいまでかかりそうだと言う。そしたらそれから交代して正味で2時間くらいは私の作業ができるだろう。せっかく娘がくれた休息時間だ、有意義に生かしたい。しかしそれは当の娘本人によってきっと崩されるのである。今PCでみているプリキュアが終ったら、どこかへ連れていけとか何かして遊ぼうと言わないわけがない。おお、言ってきた。はいはい、帰ろ。

最新記事

すべて表示

因果な仕事

小学校は1学期最後の日ということで、朝から元気な小4と特に小1の我が子。まあ賑やかなことで、相手をするのが大変だった。静かで落ち着いた朝にあこがれる。 もちろんそれが勘違いであることも知っている。いつかそうなるであろう、寂しい朝。静かではなく、寂しい朝。あんな日があったなと...

わからないことだらけの人生

農業、とりわけ我々の様な少数派の自然農業のおもしろいところは、作物の育て方がほとんど確定していないというところだ。土をどんな感じで耕したらいいのかとか、何センチ間隔で種を蒔くとか、草をどうやって抑えるかとか、ようするに何から何まで決まった管理の仕方がない。きっとこうだろうな...

中高生はまずは好きなことをやれ

年度初め、4月1日。我が家には普通は何の区切りにもならない。しかし今年は高校へ進学した長男が、さっそく部活動で初登校ということで、それを感じさせる朝となった。 長男が今の高校を選んだ基準は、部活動である。しかもありがちな強いとか有名なところを選んだということではまったくなく...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page