top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

今年もまたありがたい一年だった

あっという間に年末。いつものように多忙を極める。参戦したはずの草取りマラソンも結局合計4時間しかやれていない。年賀状は当然書けないので、寒中見舞いを今年こそ書く、という意気込みはあっても、年が明けてもこの忙しさは続くから、やはりうちにとって年替わりというのは旧暦の方がしっくりくる。今年は2月10日。いや~、ピッタリよな。その頃には少しゆっくりしよう。


実にロクでもない農業人生の日々だが、次のは私の生きざまを例えて10年前に書いたこと。


瞬間は苦しいことばかり・・。

今日は辛かった・・。

今週は大変だった・・。

今月は楽しかった・・。

今年は幸せだった・・。

この人生はやめられない・・!

相変わらずビンゴ。

ついでに30ちょっとの頃にお寺の奥さんに諭された言葉。

「人生とは苦しいことの連続。楽しいことがあればそれは奇跡。」

​さて、来年は楽しいことが1つあるか、2つあるか。


眠い・・。みなさん、良いお年を。

最新記事

すべて表示

因果な仕事

小学校は1学期最後の日ということで、朝から元気な小4と特に小1の我が子。まあ賑やかなことで、相手をするのが大変だった。静かで落ち着いた朝にあこがれる。 もちろんそれが勘違いであることも知っている。いつかそうなるであろう、寂しい朝。静かではなく、寂しい朝。あんな日があったなと...

わからないことだらけの人生

農業、とりわけ我々の様な少数派の自然農業のおもしろいところは、作物の育て方がほとんど確定していないというところだ。土をどんな感じで耕したらいいのかとか、何センチ間隔で種を蒔くとか、草をどうやって抑えるかとか、ようするに何から何まで決まった管理の仕方がない。きっとこうだろうな...

中高生はまずは好きなことをやれ

年度初め、4月1日。我が家には普通は何の区切りにもならない。しかし今年は高校へ進学した長男が、さっそく部活動で初登校ということで、それを感じさせる朝となった。 長男が今の高校を選んだ基準は、部活動である。しかもありがちな強いとか有名なところを選んだということではまったくなく...

Comentários


Os comentários foram desativados.
bottom of page