top of page
執筆者の写真反田孝之

今年も大豆播種で滅入る

天気について、これからしばらくは雨は意外と降らないし、降っても量は大したことはないという大豆播種には絶好の状況になっている。しかしそれができない。直前耕うんがまだだから。昨日からようやく乾き始めた圃場があるので始めたところ。しかしあいにく曇り空。乾かない圃場もまだ多い。そういう圃場では草の発生が凄まじく、どうやら1度耕うんしただけではダメっぽい。となると播種は最短でも1週間は先になる。でまた雨が降る、という負のスパイラルになりそう。毎年こうなるんだよなあ・・。 面積を増やすということはこういうことだ、などとのんびり構えているわけにもどうやら行かなくなった。このことにもいい加減痺れが切れてきた。何か考えなくては。 田んぼは田んぼ。畑は畑。これ、鉄則。なのに田んぼで畑作物を作ろうとするからこうなる。ま、最近書いたように、重々承知の上でやっている。 ちなみに畑の渡地区でも1.2haの大豆を蒔いている。すでに1回目の除草が済んだ。大雨の3日前に蒔いても発芽がほぼ揃い、大雨の2日後に完璧に除草ができる。これが本来の畑。大豆は畑で作るべき。 そのくせ大豆は、畑を減らして転作田に集約しつつあるといううちの現状。何とも変態チックだ。しかしただの変態で終わるつもりはない。何とかする。


あ、念のため言っとくと、転作補助金目当てではないよ。もらえるもんはもらうけど、補助金の有無で経営判断の一切を左右されないというのは私の信念。実際に集約しつつある圃場は「5年水張」という新たなルールには乗せるつもりはないので、いつか補助金はもらえなくなる。 さあ!つまらぬものを書いてないで耕うんに出よう!!といいたいところだが、あろうことか今日から後半の田植えが始まっている。人生は何としても難儀と言わざるを得ない。

最新記事

すべて表示

大豆、あと2日

大豆を強引に刈った。昨日までの雨でふやけて水分率29%!普通は絶対に刈らないレベル。青立ちの株がたくさん混ざっているので、コンバインの腹の中で混ぜられて、こんなときはもう見られないくらいに粒が汚れる。 大豆はあと2日で終わるんだが。でも次やれるのはいつになるか。天気はよっぽ...

やっぱりサルは防げなかった

早朝から電話。近所の馴染みの若手農業者。うちの大豆畑にサルの群れが入ったとの連絡だ。すぐに駆け付けると、何十匹いるかわからないサルたちが私の車音を聞いて慌てて柵を「素通り」して山へ逃げているところ。側にいた情報源である「たこ焼き大明神」のあるじに状況を聞く。...

コメント


コメント機能がオフになっています。
bottom of page