top of page

刈り遅れの稲刈り

  • 執筆者の写真: 反田孝之
    反田孝之
  • 2023年9月14日
  • 読了時間: 1分

稲刈り、なんとか前半戦の2.2haが昨日終了。もっとも乾燥中のロットがあるのでこれを籾摺りしたら正式な終了。


開始時がすでに刈り遅れだったから終わりはさらに顕著で、脱粒が凄い。運転席の私に向かって籾粒がピシッピシッと常時飛んでくる。顔は痛いし片道行けば服は籾だらけ、運転席周りも籾だらけだ。コシヒカリでもこうなるのか。こんなことは人生で初めて。


ということはヘッドロスはこの何倍以上もありそう。実際に刈り刃やチェーン周りには大量に溜まっているし、切り藁をどけて見ても地面にこぼれた籾はいつもより明らかに多い。しかしもっとも心配する胴割れがパッと見ではそれほど確認できないので、ロスによる収量減は自業自得として、とりあえずは安堵している。


続いて後半戦の自然栽培圃場2.3haに移る。今日からしばらく天気が不順みたいだから、この間に籾摺り等をきちんと片づけて、刈れる時にはサッと入れるようにしたい。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
    bottom of page