top of page

地味に進めている

執筆者の写真: 反田孝之反田孝之

子らの病気でちょっとペースダウンしたものの、作業は地味に進んでいる。


今日ようやくすべての作業の中で一番嫌な作業を終わらせた。2台の乾燥機の掃除だ。鼻くそ真っ黒、視界はぼんやり、首回りとほっぺが痒い。早くシャワー浴びたい。水稲・大豆関係の機械の掃除はあと集塵機2台を残すのみ。コンバインがまだあるけど、6月に緑肥麦を刈ってからにするつもり。



2回目草取りマラソンは女房の手で進められている。現在の進捗率40%。


ただ息をしながら淡々と進める時は進める、というのがこの人生の醍醐味。一方で天気が良くなってきたのでぼちぼちタイミング事が出始める。来週あたりからまたピリピリしそう。

最新記事

すべて表示

近況

大豆の検査が終わり、納品や出荷も始まっている。いつもならこれで大豆は一区切り。だが今年は 大量のくず大豆の再調整作業 が残っている。見かけはきれいでも粒が楕円状であれば、調整作業の時にくずに振り分けられてしまうので、機械を緩めに設定してもう一度やる。そしてさらに色選もかける...

・・・

週間天気予報、中期予報を見る限り、よっぽどまずいことになってきた。来年のゴボウがゼロになる可能性も出てきた。いろいろなことを、どうするか。

Commenti


I commenti sono stati disattivati.
bottom of page