top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

恩師に刺激をもらう。視界を変えたいね。

昨日リンゴが送られてきた。私の師である造園会社の社長からのお歳暮。お礼を口実に電話をする。懐かしい声。お元気そうで良かった。口ぶりは本当に30年前と変わらない。


85、6にもなってさあ、会社がいよいよ大っ変なことになっちゃったんだよ。」


すわ一大事かと思いきやそうではなく、密を避けろ、公共交通機関を避けろの掛け声のもと、駐車場や駐輪場の増設の仕事が増え、自分の歳では純粋な土木工事は大変なのだと。


それから、「あんたOビルを知ってるだろ。リタイア前にどうしてもやってくれって言われちゃってさあ。あそこの屋上の大改造をしたんだよ。クレーンで上げてさあ・・。」


いやはや、話を聞いていて、参った。


「社長。僕は50で最近くたびれてんですけど。」

「なに言ってんだよ」。


さらに国境近くで命を張ってマグロ漁をしている同級生を例えにして少々諭される。近頃どうかというと弱っちくなってしまった自分を猛省。


電話が終わって、なんとも懐かしい心持だ。さあ、どこをどう攻めていくか。を考える前に、少し休みたい(笑)。ま、焦らずやる。

最新記事

すべて表示

因果な仕事

小学校は1学期最後の日ということで、朝から元気な小4と特に小1の我が子。まあ賑やかなことで、相手をするのが大変だった。静かで落ち着いた朝にあこがれる。 もちろんそれが勘違いであることも知っている。いつかそうなるであろう、寂しい朝。静かではなく、寂しい朝。あんな日があったなと...

わからないことだらけの人生

農業、とりわけ我々の様な少数派の自然農業のおもしろいところは、作物の育て方がほとんど確定していないというところだ。土をどんな感じで耕したらいいのかとか、何センチ間隔で種を蒔くとか、草をどうやって抑えるかとか、ようするに何から何まで決まった管理の仕方がない。きっとこうだろうな...

中高生はまずは好きなことをやれ

年度初め、4月1日。我が家には普通は何の区切りにもならない。しかし今年は高校へ進学した長男が、さっそく部活動で初登校ということで、それを感じさせる朝となった。 長男が今の高校を選んだ基準は、部活動である。しかもありがちな強いとか有名なところを選んだということではまったくなく...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page