top of page

感動の内覧会

  • 執筆者の写真: 反田孝之
    反田孝之
  • 2024年4月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月22日

凄い場に参加させていただいた。親しくさせていただいている㈱三維の新社屋の内覧会。たかが内覧会で感激というか感動というか元気を得られるということを、ほとんど想定していなかった。掛け値なく文字通りで忙しい中を、行って良かった。


SUKIMONO㈱の設計はもはやいうまでもなく、周囲の敷地にも、注目されている環境土木の工法を取り入れ、素晴らしい空間を生み出しつつある。そしてこれらを一通り堪能した後に、社長のあのプレゼン。脱帽を通り越して、もはや呆れたと言った方が良い。


無性に気分がよくなって、帰りの道中では、今の私の大地に張り付き、地面ばかり見ている引きこもりのような境遇が、この上もなく有難いと思えた。私は、何というか、皆さんの背景を、その色はグレーか、それで確実に彩るような農産物の生産という立場に注力すればいいのだということを、今さらながらに確信してホッとしたのである。


もしこの三維の社長のような人が身近にいなかったとしたら、おそらく私は同じ今のような農業をやっていても、何か落ち着かないどころか、その正体は分からないが、漠然とした不安を感じているに違いない。


そして関係者はみな私より若い。未来はまだまだ広いのである。そして三維会長の最後の挨拶。感慨は如何ばかりか。


書きたいことはまだあるが、そういえば、内覧会の帰りに一軒立ち寄るのを忘れていたことを思い出した。忘れるくらい感動していた。これからこの忙しい中を、また江津へ向かう。

最新記事

すべて表示
連日の暑さで、この夏が憂鬱だ

今日も暑い・・。昨日は ここから一番近い川本観測点で全国最高気温を示した というから暑かったわけだ。といっても所詮30℃を少し超えたくらいだから大したことはないのだが、まだ体が慣れていない。 籾殻暗渠の敷設は今日の午前中にサクッと終わらせる勢いで動いていたら、チゼルという先...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
    bottom of page