top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

次男の遠駆けデビュー

少し長い距離を歩いてみたいという次男の要望に応えて、今朝、家から学校までの6.2キロを一緒に歩いた。長男が8歳の時に9キロを歩いてグダグダだったから、6歳の次男にはこんなもんかなと。


結果、余裕だった。もう少し長い距離にすればよかった。長男の時は暑かったし、彼らはともに暑さに極端に弱いから、今日のように涼しければかなり行けるわけだ。


4歳になったばかりの末娘は最近、高い山へ連れていけ!と言うし、子供らが総じて歩きたがってくれることはとても嬉しい。私の青春も「歩く」という行為とともにあったから。


そういえば娘は山へ行くといつも、上半身素っ裸、パンツを半分見せて走りだす。肩まで溜まった髪を右に左に揺さぶりながら。その先に虫取り網を持った知らない子がいても関係なし。○○原人がまた出たよ・・と、追うのが大変。俺もう走れない体だし。



話を戻して、次男とは歩きながら実にとりとめのない話を楽しんだ。途中で野生の桃の実を食べ、ドングリを拾い、湧き水で手を洗い、小さな橋の下をのぞき込む。歩くと知らないことがいっぱいあるね、と満足そう。そうそう、そういう楽しみを知る人生を送っておくれ。

ゴールについてBGの中西さんと、私がかつてヒグマに襲われた話で盛り上がる。歩く醍醐味を知れば、必然的にそれなりの危険とも出会っていくことだろう。それを乗り越える楽しさも、少しずつ知っていってもらいたい。

最新記事

すべて表示

こんなところで書くことではないが、敢えて書いておく。 中3の長男が昨夜、行きたい高校と部活を突然ボソッと話してくれた。こんなことは初めて(笑)。だったら勉強して合格せんとならんぞと伝えた。なんだそれは、と思われるかもしれない。実は息子はもう2か月以上前から家で1秒も勉強をしていないのだ。 夏休み。定員割れの近くの普通高校に入学できてもついていけないほどの学力だったため、彼を説得して昼夕に1時間ずつ

bottom of page