top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

法律で2類から5類に変えるだけで解決することなのに、こうやって騒いでいるのが不思議でならない。

コロナの感染や死者がインフルエンザのような感じになってきた。冬になるとやはりこうなるのだ。しかし推定年間感染者1千万人のインフルエンザにはまだまだ遥か遠く及ばないようだし、死者についても2類ゆえの量増しがあるので実際には明らかにもっと少ない。なのにマスコミの音頭でいつまでもこの騒ぎだ。鬱陶しくてたまらなしい不思議で仕方がない。どうやったらこの騒ぎが収まるのか。


方々から感染症の分類を2類から5類へ下げるよう要望が上がっているらしい。結局これしかない。これでこの騒動のすべてが終わる。


今マスコミが大げさに煽っている医療崩壊だって、

2類だから病院が大変なのだ。推定1千万人のインフルエンザで医療崩壊が起きないのは、インフルエンザが5類の指定だからだ。なぜ5類にしないのか。

為政者には思惑があるのは世の常としてまだ諦める

としても、報道があまりにだらしない。ジャーナリズムというものはないのか。報道の現場にいる人の中にも葛藤している人は多いと聞いた。歯がゆくてならない。


今国民や政権が取り組まねばならない最大の課題は、少子化対策だ。この急激な少子化により日本が近い将来沈没することが明らかだからだ。急激な少子化を防ぐためには、という命題を中心にすえて、そのためには環境は大事だよね、経済は大事だよね、非接触型社会はダメだよね、・・・と考えて行けばおのずと方針は決まる。子孫の平和と幸福がかかっている。コロナが2類に分類されているだけのことで振り回されて楽しんでいる場合ではない。


非接触型社会なんてダメダメ。バカ言ってんじゃない。目指すは濃厚接触社会だ。なんだエロ話か、ではない。そういうところまで自然とそうなっていくのが目に見える。この社会は子孫をどうしたいんだろうと思わずにはいられない。今を真剣に生きる延長に未来があるのではない。未来を前提に今の生き方を決めていかねばならないのだ。いつの頃かまでは、そうやって少なくとも日本人は生きてきた。

最新記事

すべて表示

多面的支払交付金の提出書類を作りながら、別タブでWBC決勝戦を見聞くという贅沢な朝。最後の大谷対トラウトの対決はしっかり見届けた。しかしこの場面でど真ん中に放るかね。ぞくぞくしたわ。この対決でゲームセット、そして優勝ってのも完全に小説以上。世の中は上手くできてるね~。 添加物漬け、薬漬け。さ、足元見て行こ。

3月13日を境に「マスクの着用は個人の判断に委ねる」のだらしい。マスゴミ(テレビがないので新聞)でもこういう言い方で報じられている。 この言い方がまったく鬱陶しくてたまらない。今までだって個人の判断だったのだ。国はマスクの着用を「推奨」していただけ。「マスクの着用は原則として推奨されなくなる」と正確に報道してほしい。まあしかし矜持がないのだ。今さら正確な報道は期待してない。 ところでこのたびの出張

5類へ移行することとセットの流れで、マスクを自由にするということをようやく国が言い始めた。 政府 マスク着用 3月前半にも個人の判断に委ねる方向で調整 このたびようやく5類にするということ。やっぱりそうだったのかと。どういうことかと言うと、事情を知っている人らの間では、2023年5月までは5類にはできないのだと知られていた。逆に言うと5月には5類になると。理由はワクチンの契約の都合。このことを私が

bottom of page