淡々と稲刈り準備反田孝之2021年9月3日読了時間: 1分雨。本降り。これでまた田畑が乾くまで日がかかる・・。 気分的には安心して稲刈り~乾燥調製の準備。具体的にはラインの設置。以前紹介した。あとこれ以外に集塵機の設置がある。道路に面してなければ必要のない作業。全部入れると丸2日くらいはかかってかなり大ごと。でも半分以上終わったかな。友人が亡くなり、昨日からちょっと気が塞いでいる。生きるということはどういうことなのか。人生のうちには何度でも考える。
雨。本降り。これでまた田畑が乾くまで日がかかる・・。 気分的には安心して稲刈り~乾燥調製の準備。具体的にはラインの設置。以前紹介した。あとこれ以外に集塵機の設置がある。道路に面してなければ必要のない作業。全部入れると丸2日くらいはかかってかなり大ごと。でも半分以上終わったかな。友人が亡くなり、昨日からちょっと気が塞いでいる。生きるということはどういうことなのか。人生のうちには何度でも考える。
近況大豆の検査が終わり、納品や出荷も始まっている。いつもならこれで大豆は一区切り。だが今年は 大量のくず大豆の再調整作業 が残っている。見かけはきれいでも粒が楕円状であれば、調整作業の時にくずに振り分けられてしまうので、機械を緩めに設定してもう一度やる。そしてさらに色選もかける...
Comments