反田孝之2021年9月3日読了時間: 1分淡々と稲刈り準備雨。本降り。これでまた田畑が乾くまで日がかかる・・。 気分的には安心して稲刈り~乾燥調製の準備。具体的にはラインの設置。以前紹介した。あとこれ以外に集塵機の設置がある。道路に面してなければ必要のない作業。全部入れると丸2日くらいはかかってかなり大ごと。でも半分以上終わったかな。友人が亡くなり、昨日からちょっと気が塞いでいる。生きるということはどういうことなのか。人生のうちには何度でも考える。
雨。本降り。これでまた田畑が乾くまで日がかかる・・。 気分的には安心して稲刈り~乾燥調製の準備。具体的にはラインの設置。以前紹介した。あとこれ以外に集塵機の設置がある。道路に面してなければ必要のない作業。全部入れると丸2日くらいはかかってかなり大ごと。でも半分以上終わったかな。友人が亡くなり、昨日からちょっと気が塞いでいる。生きるということはどういうことなのか。人生のうちには何度でも考える。
敗北休日返上でここまで進めてきて、今月中の大豆播種完了が可能になったというのに、どうやらダメ。来週から雨が続きそうな感じ。しかも台風由来。それなりに降るかも知らん。となると今播種をするのはあまりにリスクが高い。 そうすると大豆播種は後半の田植え後になるから、どうやら例年よりむしろ遅くなるという悲しい結末となりそう。恐れていたパターンに思いっきりなったというわけだ。 これを知ったのが昨日。夜は何も考