top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

秋まきゴボウがようやく始まる

車屋さんにコンバインの回送までやってもらって今日から始めるつもりだった大豆の収穫を、少なくとも明日以降にすることにした。大草のため虫の息の今年の大豆は、判断が難しい。​


予定を変更しても急ぎでやるべきことは山のようにある。とりあえずやりかけの緑肥大麦の種の調整を終わらせ、頭の中で描いていた秋まきゴボウの計画と数値をPCに落とし、これからゴボウの準備に田津へ向かうところ。


すでにドタバタではあるが、始まるものがついに始まる。ビビりまくっている。

最新記事

すべて表示

休日返上でここまで進めてきて、今月中の大豆播種完了が可能になったというのに、どうやらダメ。来週から雨が続きそうな感じ。しかも台風由来。それなりに降るかも知らん。となると今播種をするのはあまりにリスクが高い。 そうすると大豆播種は後半の田植え後になるから、どうやら例年よりむしろ遅くなるという悲しい結末となりそう。恐れていたパターンに思いっきりなったというわけだ。 これを知ったのが昨日。夜は何も考

bottom of page