top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

記録的な暴風だったらしい

一昨日は記録的な暴風、とのことだったが、吹き荒れたのが夜中なので不覚にもそこまでとは思わなかった。朝8時ごろのこのことゴボウトンネルを見に行って、血の気が引く。


全壊が2棟、半壊が1棟、そして何と言っても残りが進行形!見ているうちに少しずつ被害が増えるという状況。いくら強風が吹き荒れているさ中とはいえ、諦めて眺めている場合ではない。ということで写真を撮る余裕もなし。


全体を見回して、焦りを抑えながら淡々と優先順位で動く。そして格闘3時間半ののち全壊の2棟以外の進行を止めることができた。さらに昨日2時間余り、今日山藤君の応援も得て延べ4時間をかけて補修が完了。かなりヘロヘロ。


悔やまれるのは夜中のうちに来ていれば、ここまでの被害にはならずに済んだということ。でも体力がなくなったからね、分かっちゃいてもできなくなってきた。以前は当たり前のようにやってたんだけどね。


今回だって格闘3時間半の後はかなり体を「損なった」。情けない、まだ51よ。酒を減らせば変わるのだろうか。


このたびの被害の原因究明はすでにできた。このたびは簡単なのだ。それだけ「手抜き」が増えているのだ。体力だけでなく「その気」も劣化している。これも酒減らせば変わるのだろうか。


もうこのレベルで飛ばされることは2度とないよ。言い切った。自然の驚異にも、抗え得るかどうかのレベルがある。そこを見切って柔軟にかわしていくのよ。イメージは酔拳かな。

最新記事

すべて表示

ゴボウ収穫で久々にやっちゃったよ。作業中の強い雨。掘り上げた400㎏弱のゴボウはべちょべちょ。降り続く雰囲気だったので急きょ中止にして解散。ほとんどの皆さんが30分前後を通ってきてくれてるというのに。 解散後、ぬかるむ畑でゴボウを集めるべく、ちょうどリフトの付いていたトラクターを回送してくる。が今度はいい方へ予想が外れて日が差して蒸し暑い。直接トラックを入れて女房と2人でゴボウの回収。全部終わるま

bottom of page