top of page

超繁忙期、折り返し

  • 執筆者の写真: 反田孝之
    反田孝之
  • 6月20日
  • 読了時間: 1分

大豆播種が終った。今年は渡地区を返還したので、面積を​2割近く減らして7.5ha。しかも今田地区のみだから回送がない。正味わずか3日で終わっ​てしまった。




心配していた播種後の大雨もどうやらなさそうな気配。梅雨明けも早い予報で除草で大きな失敗はないんじゃないか。何度も書いてきたが、大豆は播種後に天気が安定すれば8割成功なのだ。しかしながら昨年同様か以上の暑い夏が予想される。残り2割の失敗をしないよう昨年の反省をもとにしっかりやりたい。


​そしてこの異常な繁忙期はようやく折り返しという感じか。16時に事務所に戻ったときにそんなことを思って、こんな時くらいはと休憩をしてもいいではないかと、冷房をつけてこんなものを書いている。疲れたねー。これからのメインは一番が大豆の除草、他にゴボウの収穫、緑肥の播種、田んぼの除草第2ラウンドというところ。まだまだゴールは遥か彼方だ。


そして厄介なのはこの暑さ。昨年以上に長い夏になりそう。極楽とは、暑さ寒さのないところ。早く極楽に行きたいね。ああでも、この事務室がそうだわ。

最新記事

すべて表示
ただの繁忙期へ

昨日大豆の除草一巡目が終了し、 どうやら超繁忙期は終わったようだ。 どうやら、というのも、天気由来が大きい。この酷暑の日々が当面続くらしく、そうなるとタイミングごとがなくなる。早々にやるべきことはまだまだたくさんあっても、今日明日を争うということがない。当面はゴボウの収穫を...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
    bottom of page