top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

過去最高の歩留まり

ゴボウ収穫を15年もやってくれていたおばさん2人がついに高齢でリタイアされた。いつかは来ることと思ってはいたが、いざこうなると寂しいものだ。


それで収穫がはかどらず困っていたところ、今日から新たに2人の女性助っ人。山藤画伯のキャラもあって現場は実に賑やか。私は降るか降らないかの空模様でそれどころではなかったけど。


顔ぶれが若返ったところに、稀にみるゴボウの歩留まり。今日は2時間で初の1トン越え。しかも7列ぶんだから、1列(46m)でなんと150kg。しかも2LやLでなくMが一番多い。昨年の圃場もその圃場の過去最高レベルになったけど、今年のこの圃場は私の人生で最高になった。自然栽培を続けているからなのかどうなのか。


こうなったらなおさら洪水前に掘り上げたい。しかし来週からの天気があまりに怪しいし、ゴボウばかりやっているわけにもいかない。今日から日曜に掛けては大豆の除草の天王山だ。天王山は何度あればすむのか。

最新記事

すべて表示

ゴボウ収穫で久々にやっちゃったよ。作業中の強い雨。掘り上げた400㎏弱のゴボウはべちょべちょ。降り続く雰囲気だったので急きょ中止にして解散。ほとんどの皆さんが30分前後を通ってきてくれてるというのに。 解散後、ぬかるむ畑でゴボウを集めるべく、ちょうどリフトの付いていたトラクターを回送してくる。が今度はいい方へ予想が外れて日が差して蒸し暑い。直接トラックを入れて女房と2人でゴボウの回収。全部終わるま

bottom of page