top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

2020年、夏。

昨日で長男の夏休みが終わった。周囲に友達がいない環境にあっては、子供の夏休み​の終了は同時に親の節目だ。今日から仕事モードを気分的に一段上げている。


ということでこの夏の振り返り。今年はちょっと頑張った。




親父も一緒に「三段峡」ハイク

岡山県最高峰「後山」

兵庫県最高峰「氷ノ山」


鳥取県最高峰「大山」


江の川下り

日ごろが体を使う仕事のくせにこんな休日だから、さすがに体はボロボロ、かも。でも子供らが喜ぶ以上は相手してやりたいんよな。俺も楽しいし。下の子らもこれから大きくなる。今後もできればこのくらいのペースで自然の中に分け入っていきたい。


ふと思うことが多くなった。今時は灼熱地獄の毎日だし、総じて日々はロクでもない人生だけど、同時になんともありがたい人生だ。我が人生に悔いなし。このまま死んでもいいな、と(笑)。そんな瞬間が多すぎる。


午後からも倒れながらやろう。稲の熟れが早いので、作業がかなり詰んできている。

最新記事

すべて表示

養老孟子氏がまた本を出されていたらしい。そこからのダイジェスト記事。 「日本の少子化が止まらない本当の理由」 子供がただのノイズになっている、ということを始めとしてこの記事内容は、氏がこれまでに繰り返し著書で述べてこられたことだ。氏の主張は、私が農業、とりわけ自然農業をやっているせいだろうか、共感し合点がいくことが多いので、これまでにも数冊読んできた。読んでない人にはせめてこのリンクの記事は読んで

bottom of page