top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

春は憂鬱

週間天気予報によると、あさってからどうやら本格的な春になりそうだ。


その春の到来と同時に憂鬱になるのが、ゴボウトンネルの温度管理。昨年から棟数を減らしたおかげで楽にはなった。しかし遠出やアポ入れがしにくくなる。休日のお出かけもやりにくくなる。そして春は強風の季節。温度管理で口を開けたトンネルは風に弱い。これまでには何度もビニールが飛ばされて楽でない修復作業を強いられたので、温度だけではなく風速にも油断がならない。ゴボウを焼くかビニールを飛ばされるかのどちらか二択、ということもシーズンに大体1度はあって、実に気が気でない。こんなのが4月20日ごろまで続く。


(春の強風で飛ばされたビニール。2019年3月。)


そして春にもう一つの気遣いがあって、稲の育苗。有機肥料を使うロットについては6~7年前からすっかり何の悩みもなくなって、寝ぼけていても立派な苗が立つようになった。しかし自然栽培の苗。こちらも何だかんだと「田植えができる」までの苗は立てれている。しかし田植え後の生育は有機肥料を使った苗と比べてあまりに大きな差がある。ここを改善するためには、まず前提としてあらゆる作業をきちっとやらなくてはならない。このプレッシャーは何年たっても大きいものがあり、3月下旬から5月の連休くらいまでは気が休まらない。


(苗の初期状態の悪い箇所。2022年4月。)



ということで「また春が来たなあ・・」とボヤいて憂鬱でいるということを紹介してみた(笑)。

最新記事

すべて表示

籾摺りがこんなに暑いのは初めて

暑い・・。地球は大丈夫か。 コンバインの運転はまだ平気だけど、 籾摺り~袋詰めが地獄。こんなことは今までに経験がない。 10袋ごとで隣のエアコンの事務室に逃げ込んだり、再開を渋ってみたり。やるのが億劫で仕方がない。しかしやらねば次の稲刈りができない。制約は増えるがなるべく涼...

中に住むイノシシ

山旅の次を書くつもりが、暇なし。イノシシ対策が進行形で、田津の遊休地管理(2巡目)が始まったところに、稲刈りまで始まったため。これからしばらくは本線が稲刈り(というより稲の調整~袋詰め作業)になる。しかしイノシシ対策はやめるわけにはいかない。...

何度でも、暑さとイノシシ

嬉しく、楽しく、希望のあるネタもあるんだが、それを打ち消すほどの、日々「暑さ」と「イノシシ」の悩み。 まずは何はともあれ暑い。もううんざりだ。何とかしてくれ。 暑い時間帯は涼を求めてトラクター(キャビン仕様)作業かデスクワーク、などと言ったところで、もう9時から17時までが...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page