top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

盲腸騒ぎ

今日は末っ子が楽しみにしていた保育園の親子遠足。なのに出発してしばらくして女房から、娘が腹痛のため戻ると電話が。これまでにないくらいに痛がったらしい。​送ってくれた先生と女房の話では盲腸の疑いがないかという。急いで病院へ連れて行った。


結果は原因不明。盲腸でなくて良かったのと、原因不明でまたこれから思いやられそうなのと、思いが交錯。事務所で昼飯を食う今、痛みは少し落ち着いたらしく、目の前でパソコン動画を見ながら遠足で食べるはずだった弁当を無邪気に食べている。


冷めた言い方をすれば、この間2時間の作業中断は、痛い。たった2時間のロスと我が子の心配を天秤にかけるな、とお叱りを受けそうなものだが、自営業というか商売というか、責任を直接的に抱えた生き方をしていれば、こんな感覚になるものだろうと思う。うちの両親だって、私の子供の頃にはこんなノリだった記憶がはっきり残っている。それで子供心にも、こういう生き方のある意味大変さは伝わり、体で学んできたのだという気がしている。


そういえば1か月半前のこと、年に一度の集落のお祭りの「権現さん」で、祭典が始まる直前に次男が足の裏にササクレが刺さって痛いというので、すぐ近くの自宅に戻って抜きにかかったということがあった。その祭典で私はそれなりに遇してもらえる立場なので、本来いないとまずい。案の定、女房から「まだか」という電話が入ってきた。ようやく取り除いて戻ると神主さんがちょうど帰られるところ。みなさんに不礼を詫びることになった。


時間がないので端折る。ようするに子供がいて良かったなあと。この子らが、致命的な苦労をしなくていいような世の中に繋げていきたい。

最新記事

すべて表示

因果な仕事

小学校は1学期最後の日ということで、朝から元気な小4と特に小1の我が子。まあ賑やかなことで、相手をするのが大変だった。静かで落ち着いた朝にあこがれる。 もちろんそれが勘違いであることも知っている。いつかそうなるであろう、寂しい朝。静かではなく、寂しい朝。あんな日があったなと...

わからないことだらけの人生

農業、とりわけ我々の様な少数派の自然農業のおもしろいところは、作物の育て方がほとんど確定していないというところだ。土をどんな感じで耕したらいいのかとか、何センチ間隔で種を蒔くとか、草をどうやって抑えるかとか、ようするに何から何まで決まった管理の仕方がない。きっとこうだろうな...

中高生はまずは好きなことをやれ

年度初め、4月1日。我が家には普通は何の区切りにもならない。しかし今年は高校へ進学した長男が、さっそく部活動で初登校ということで、それを感じさせる朝となった。 長男が今の高校を選んだ基準は、部活動である。しかもありがちな強いとか有名なところを選んだということではまったくなく...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page