top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

・・・

暑い。田植え中に時間の区切りを間違えて、昼オーバーが過ぎてひどい目に遭った。プチ熱射病みたいなんだけど、老眼がひどくなったような症状がびっくり。もしかしてワクチンのせいか!


冗談だよ、俺打たんもん。1000万円もらえるなら考えてもいい。500万円とかなら絶対打たん。


こんな状態でも、そろそろ出る。代掻きの水位のタイミングがある。


当地では今市長選と市議会議員選の選挙運動が真っ盛り。賑やかでいい。田舎だから静かな上に、田畑にいるとなおさら。田植え機の上に立ち上がって遠方の候補者に両手を振るってのは、純粋に気持ちがいいもんだ。

最新記事

すべて表示

2~3年前から年間でわずか1日限定でゴボウを供給している某市の給食センターと電話で打ち合わせをしていたら、検便を求められてビックリした。いくら何でも明らかにやり過ぎだろう。 「回避しうるリスクと失うもののバランスが悪すぎる」というのはコロナ騒ぎで呆れたこと。また「何かあったらどうするんだ症候群」というのは近年のうんざりする傾向。この検便の件って、これらの最たるものではないだろうか。誰が発案して、誰

暇なし。すでにどうにもならんくらいに作業が押している。稲刈りをしばらく中断せんとならん。

今日は小3の次男が楽しみにしていた遠足。三瓶のサヒメルなんて何度も行ってて最近も行ったのに、それでもみんなで行くから楽しみなんだと。そりゃそれでいいことだ。 遠足は近頃は必ず雨の心配のないインドア。今日なんて三瓶山に登れば気持ちがいいことだろう。私らの頃は遠足は必ずアウトドアだった。小4のときにまさに三瓶登山で、しかも親子登山。母も含め、多くのお母さんらが参加して、男三瓶~女三瓶の縦走をした記憶

bottom of page