top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

猛ピッチで進めている

​なんか無性に疲れたぞー!


最近呑気なことばかり書いているが、実はかなり忙しい。完全に繁忙期と言っていい。昼飯以外では一切休憩も取っていない。車へ乗り込むときや圃場間を歩く時も気分は前のめりの早歩きだ。


どうしてこうなったかというと、例年3月にやっていることが、狩猟やモミサブローのせいでほとんどできていないから。


で集計してみた。3月後半の​16日間で、私の勤務時間107時間のうち、狩猟が8時間、モミサブローが20時間。合計でなんと丸4日分近く費やしている。取り戻すにはこの5倍の20日くらいはかかるから、こりゃそうなるわな。


今日は苗代づくり。シート類の新調を機会に床幅などのサイズを変えるのだと以前に書いたが、結局全部を縦4列並べで統一することにした。でも作業自体はほぼ変わらない。

これは管理機による畝立て。あらかじめ床幅で浅いロータリー耕がしてある。有機区はさらにその前に元肥を振ってある。この後は、数日後に水を張って均平を見て、手直しの後、苗箱を下す直前にクイックレベラーで決める流れ。


そういや忙しい原因にはもう一つこいつがあった。

2回目草取りマラソン進捗率75%。寒い冬から一転して暖かい3月のせいでかなり苦戦している。これはかなり少ないところ。ゴボウの調子がいいのが救い。

最新記事

すべて表示

感動の内覧会

凄い場に参加させていただいた。親しくさせていただいている㈱三維の新社屋の内覧会。たかが内覧会で感激というか感動というか元気を得られるということを、ほとんど想定していなかった。掛け値なく文字通りで忙しい中を、行って良かった。 SUKIMONO㈱の設計はもはやいうまでもなく、周囲の敷地にも、注目されている環境土木の工法を取り入れ、素晴らしい空間を生み出しつつある。そしてこれらを一通り堪能した後に、社長

祝・20周年

今月の初め頃にちょうど就農20年目になったというのに、今年はあちこちでそのことに触れてきたから、いざそれを迎えたときにはすっかり忘れてしまっていた。それで今ごろ書いている 。 さっき10年目の記事をアーカイブで見てみた。当時の課題や期待を手に取るように思い出した。この10年はどんな10年間だったかを一言で表すなら、兎にも角にも、最大の懸案だった機械更新が、生来の運の良さもあって上手くゆき、今後の経

bottom of page