top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

災害復旧が終わる

予報がトーンダウンして雨が期待したほど降らない(涙)。​ビニール剥がしたばかりのゴボウたちにはまとまった雨が欲しいところ。もう少し我慢してくれ。


まとまった雨なら代掻きをするつもりだったところを予定変更。朝一から昨夏の災害復旧(倒竹の焼却)を1時間ほど。


(竹やぶの中から戦利品もゲット。日本酒ケースと工事用三角帽。三角帽はとても多い。)


消防がうろうろしているので長いこと遠慮していた。早く燃やさんと草が絡みついて面倒になるからヤキモキしていたのよね。これで復旧作業はすべて終わったことになる。集計してみたら、7月14日以降、私と山藤君合わせて63時間を何らかの復旧作業に費やしていた。マジか。狩猟の時間と合わせて痺れるはずだわ。


炎を眺めていると、向こうからガコーン、ガコーンという大きな音が鳴りだした。


従兄の家(中央)の解体が始まった。江の川流域で真っ先に浸かる家だった。おばさんが切り盛りしていた反田商店が懐かしい。私が今の農業を始めた17年前から比べても、わが故郷は大きく変わった。これからどうなっていくだろうか。

最新記事

すべて表示

感動の内覧会

凄い場に参加させていただいた。親しくさせていただいている㈱三維の新社屋の内覧会。たかが内覧会で感激というか感動というか元気を得られるということを、ほとんど想定していなかった。掛け値なく文字通りで忙しい中を、行って良かった。 SUKIMONO㈱の設計はもはやいうまでもなく、周囲の敷地にも、注目されている環境土木の工法を取り入れ、素晴らしい空間を生み出しつつある。そしてこれらを一通り堪能した後に、社長

祝・20周年

今月の初め頃にちょうど就農20年目になったというのに、今年はあちこちでそのことに触れてきたから、いざそれを迎えたときにはすっかり忘れてしまっていた。それで今ごろ書いている 。 さっき10年目の記事をアーカイブで見てみた。当時の課題や期待を手に取るように思い出した。この10年はどんな10年間だったかを一言で表すなら、兎にも角にも、最大の懸案だった機械更新が、生来の運の良さもあって上手くゆき、今後の経

bottom of page