top of page
執筆者の写真反田孝之

「反田って、やってることはそれなりだけど、実は人間として大したことないよね。」と思われる人生でよい。

年末年始は、これで3年連続で、体調が最悪だった。発熱してくれば分かりやすいのだが、結局、まったく熱は出ず。5日連続で1分も仕事をしない、酒も飲みたくない、という新記録並みに長引いて、昨日はどうしても急ぎの仕事だけは片づけたけれど、ようやく今日からまともに動き始めたところ。


ゴロゴロすれば自然と様々なことを考える。ただ体調が悪い中ではあまり前向きなネタはない。といって後ろ向きというわけでもなく、まるでこの世の傍観者かのように、自分の生き方も含め、様々なネタについて眺めるといった風。


歳を重ねているから、当然これまで見えなかったことで、見えてくるものがある。しかし一方で、これまで見えていたのに、見えなくなっていることだって必ずある。後者は見えなくなってしまったのだから気づかないだけのこと。失ったものは何だろう、と考える癖がついている。このたびもついそういうことを多く考えてしまった。


人は何のために生きているかというベタな命題。人と繋がるためだなと、これまたベタな解を思わずにはいられない。


そして改めて「実践者」としての生きるべきと。私には格好よく見せることも見られることも必要ない。(それはそういうポジションの人がやればいいし、またやらねばならない。)ひたすらこの地域の諸問題に農業者の立場から関わること。そして農産物の品質はもちろん量の視点からもこれを維持し高めていくこと。日本一美味いと散々称してもらえるゴボウについてはこれをしっかり守ること。つまり私にしかできないことは最低限しっかりやるということ。


そのためには、変わった言い方をすれば、「反田って、やってることはそれなりだけど、実は人間として大したことないよね。」とかなりの人から思われるような人生を目指す。私に残された人生を生きる上では、たぶんこのスタンスがちょうどいい。

最新記事

すべて表示

今田地区の堤防の効果が怪しくなった

今回の洪水では改めて興味深いネタが得られた。これからも洪水は頻繁に起こるのだから、それを前提で、どうやって経営のダメージを最小限にできるかを考えていかねばならない。 一つ例え話をする。農業共済に収入保険という制度がある。経営全体で例年に比べて一定の売り上げ減が起きたときに保...

ついでに

私の経験上、前回のを読んでなお、不快感を感じる人がいるはず。「私と合わない」という件を、自分の批判だとか、自分のことが嫌いだととってしまって。 合わないというのは、どちらが悪いとかではなくて、単に相性が悪いというだけのこと。いちいちネガティブに考えるようなことではない。...

昨日のを読んでしらけた人

昨日の記事を読んで、しらけたとか不快を感じたという人がいるだろう。たぶんそういう人と私とは、合わない。あなたと私は敵対関係にあるのではないのだから、 あの程度なら何かしらに共感してもらいたい、と思う。 最近、共感というものについてよく考える。いや、最近ではなく、昔からずっと...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page