top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

「香害」を意識して欲しい

以前こんなことを書いた。→「柔軟剤で参っている」 そしてこの度、耳にしそうで意外と聞いたことないなあという事例がついに来た。作物から柔軟剤の匂いがしてクレームになったと。サツマイモに柔軟剤の成分が付着していて、原因はサツマイモにかぶせた毛布だったらしい。 うちでもこの事にはずっと気を付けている。我が家では柔軟剤などは一切使わんので、パートさんやアルバイトさんについてだ。においが気になる場合は、使用しないよう訳を伝えている。「じゃあ(バイトを)やりません」と断られ(かけ)たことが一度だけあった。 ちなみに有機JASでは、蚊取り線香は禁止。匂いではなく、灰(化学物質)が畑などに入るからだと。その代わり虫よけスプレーはOK。いやいや全然だめだろう、と突っ込みたくなる。こういうところからして不思議な制度だ。あ、ずいぶん前の情報だから、決まりが変わってなければね。当然うちでは全部禁止。匂いが付くから。 柔軟剤や虫よけスプレーなど以外でも匂いのするものはある。香水とか化粧とか。きつい人が稀にいる、と前回は書いたけど、ぶっちゃけて言えば来客の9割は化学臭がする。でも普通は事務室対応で農産物に匂いが付くことはないが、我々が不快だから、帰られた後は大抵戸や窓を開け放して換気をすることになる。真冬の寒い日や真夏でエアコン効かせた日は辛い。 お化粧はそれなりに仕方がないとして、柔軟剤や香水は使わないわけにはいかないものだろうか。他人を困らせてまで使うメリットが私には1ミリもわからんのだけど。

最新記事

すべて表示

大貫橋規制に事なかれ主義をみる

ただでさえ道路事情で多くの住民がくたびれている時に、今度は県からの嫌がらせともいえる不思議な規制が。う回路である江の川にかかる大貫橋を一方通行にしたのだ。ということは橋を通ればわずか500mの対岸に渡るために、なんと6kmも迂回しなければならない。 誘導員から説明を受けたときは意味が分からず何かの間違いだろうと思った。何度確認しても、「朝言われたんです・・」と申し訳なさそうな返事。誘導員もわかって

川勝知事がいいことを言っている

川勝静岡県知事の発言が賑わっている。ご本人の「全文を読んでもらえばわかってもらえる」という発言から、全文を読んでみた。そしたら、なるほど、いいこと言ってるじゃないか。 https://news.yahoo.co.jp/articles/aa84967ca4481552dd65b1152263f99b289e5d14 ただの、言葉足らず。こういうことってあるよ。こう言いたいんだろうなということはよく

対抗策を考えた

昨日のように腹を立てているだけでは、何事をも「為してなんぼ」の私の立場は済まない。ということでさっそく具体的な対策を立てた。 ちなみに今田地区では昨年まで私を含め3人で21haを耕作しており、私が腹を立てているのは、イノシシ対策などこれまでほとんど私に任せっきりだった、私以外の2人の70代が、イノシシの行動の実態も知らずに勝手に進めた案についてだ。もう阻止はできない段階のようだから、私の気持ちが収

bottom of page