top of page
  • 執筆者の写真反田孝之

絡んでくる人

私のことではないよ。人付き合いは大変だよね。地域の世話役の人で、何かと腹を立てている方がいる。聞くと、何だかんだと面倒を言ってくる人が複数いるのだと。そのメンツを聞いてみると、納得(笑)。実にご苦労様だ。グダグダ言ってくるあの神経はどういうもんだろうね。


人間関係でいうと近年の私は極めて平穏である。そりゃ小さいことは間々あるけれど、社会を生きる上では仕方がない。物心ついた子供のころからいつの時期までかは、粘着質の人が例外の時なく常に私の人生圏にいて私に絡み、その都度いくらかの、時に大きなをストレスを感じていたものだ。


そういう人たちの共通点を一つ挙げるなら、「嫉妬深い」ということではないだろうか。もう一つと言われれば子供っぽい(子供に失礼だが)ということか。私はませたガキだったので、小さい頃から相手のことをそう思ってかわしてきて、時には茶化してきた(笑)結果、そのうち接触が減ってきて生活圏にいなくなる。そして歳を取るに従ってだんだん人間関係が平和になってきた気がする。


でも地域の世話役をしていたら、かわしてばかりもいられない。本当にご苦労様だ。でもグダグダ言ってくる人もずいぶんしんどいと思うんだよな。そいつの顔が思い出されて夜寝れないとか。そう思って私などは、笑いは大事だからと、親身になって茶化してあげるんだけどね。明らかに逆効果みたい(笑)

最新記事

すべて表示

中高生はまずは好きなことをやれ

年度初め、4月1日。我が家には普通は何の区切りにもならない。しかし今年は高校へ進学した長男が、さっそく部活動で初登校ということで、それを感じさせる朝となった。 長男が今の高校を選んだ基準は、部活動である。しかもありがちな強いとか有名なところを選んだということではまったくなくて、一度は部活動としてやってみたかった未経験の競技をやりたくて、それだと強い学校では埋没してつまらないから、むしろ弱いところへ

そういえば私は「はんだ牛蒡さん」だった

先日の「つぬさんぽ」なるお祭りで、「今のはんだ牛蒡さんだよ」とささやきながらすれ違う人たちがいた。こういうことはままあって、その時ばかりは私がゴボウ屋であり、うちのゴボウが認知されていることの責任を痛感する。 そうだったよね。さあ、ゴボウ屋よ。このゴボウを作り続けることは責任ですよ。そしてゴボウそのものの陰に隠れた、今までの工夫と努力の過程を誰かに伝えることも。近ごろ記憶が薄れつつあるが、このなけ

人付き合いでストレスが溜まっている

人間関係でストレスが溜まっている。最近は特に。 一番の理由は、話が通じない。それと短気が多い。しかも世代を問わない。 他人の顔の裏に、支配欲、対抗心、妬み、ひがみなどが、透けて丸見え。話をすれば、論理的に会話がキャッチボールにならなくて、辛い。お互いを穏やかに認知し合った人と普通の会話をしたい。もちろんそういうシーンの方が当然多い。でもそうでないシーンがもっと少なくていい。 まあ、今に始まったこと

bottom of page