top of page

雨は大したことがなかった

  • 執筆者の写真: 反田孝之
    反田孝之
  • 8月12日
  • 読了時間: 1分

このたびの雨は大したことがなく、つくづくホッとした。


山と思われた日曜当日の朝、雨雲レーダーの画像では当地を上手く避けて北側と南側を降水帯が移動する予報を映していた。こんなに都合よくいくだろうかと当然警戒は解けない。しかしその後、次男を連れて田畑の見回りがてら八戸ダムへ貯水状況を見に行ったところ、今までに見たことのない少なさ。さらに今田地区には今や排水ポンプが常備されていることも考えると、ああ、これはもう大丈夫だと。すっかり気が抜けて、早々と休息日に当てることを決め自宅でのんびりしていた。


(八戸ダムの裏側。)

ree

その後降水帯は北側は縮小、南側はさらに大きく南寄りにずれ、当地では拍子抜けするレベル。そのせいで長男が出かけていた広島南部は大雨だったと。


お米と大豆の豊作に向け、先ずは大きなハードルを1つクリア。ハードルは洪水と猛暑。稲はもう心配ないと思われるので、あとは大豆。去年の轍は絶対に踏みたくない。


最新記事

すべて表示
この暑さにはもううんざりだ

またまた更新が滞った。暑さでもううんざりだ。作業は遅々として進まない。そして今、デスクワークが溜まっている。涼しくていいじゃん、というわけにはいかない。うんざりしていても作業は進めなければならないし、デスクワークのおかげでますます進まないからだ。...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
    bottom of page